ええもの紹介:Clarks(クラークス)のビジネスシューズ
今回のええもの紹介は、とても軽量なビジネスシューズのご紹介です。
現代のビジネスマンは歩く歩く歩く。
これまでにいくつかのブランドのビジネスシューズを履いてきましたが、スニーカーを履きたいくらい毎日歩きます。週末になると足が疲れて痛くなることも少なくありませんでした。
また、健康のために通勤経路を利用し歩くにも、靴底が固いと先に膝を痛めてしまいます。
という事でスニーカーのように履きやすいビジネスシューズを探していました。
何気なくスーツを買った後にClarks(クラークス)のお店へ
Clarks(クラークス)といえばデザートブーツが有名ですが、その日はたまたま店頭にビジネスシューズがあるのを発見。
入ってみて見せてもらったのがこの靴でした。
いわゆるカチッとしたビジネスシューズではないのですが、これは履きやすそうかな?と思い見せて頂く事にしました。
か、軽い!これなら空も飛べる!
飛べません。
ですが超軽量 エクストラライト(EXTRA LIGHT)ソールを使用しており、靴の重量が270グラムだそうです。
とある有名ブランドのビジネスシューズは400~500グラムだそうなのでその軽さは数字を見ていただくと一目瞭然です。
またこのソールはクッション性にも優れており、確かに毎日歩いていても痛くなりません。歩くとなんとなくぽよぽよしています。柔らかいです。
女の子に「実はこの靴クラークスやねん。」って言える。
「クラークスのビジネスシューズもアリやろ?。」って言えます。
言ったことないんですけどね。言う状況になってみたいわ。
最後に
前回ご紹介しましたスーツと合わせて購入すれば、機能的でオシャレで実はそんなに高価ではないビジネスマンの出来上がりです。
汚れを気にせずガンガン着れます。これぞ戦闘服。
最後までお読み頂きありがとうございました。
前回のエントリーも良ければご覧ください。
photo by paul goyette本日のええもの紹介はスーツです。皆さんはどんなスーツを買われていますか?私は、スーツを制服や作業着のようなものだと思っ...